李 茶

スポンサーリンク
ひとりの日常

【ひとりの家計簿】2024年1月度収支&ブログ収益を公開

倹約意識向上のために毎月の収支(とブログ運営状況)報告を始めました。自分自身の備忘録が目的ではありますが、ひとり暮らしの参考になれば幸いです。
ひとりの日常

【ひとりの副業】超文系がプログラミングに挑戦!挫折したけどやってみて学んだ3つのこと

プログラミングに興味があるけど文系の私には難しそう。そう思ってずっと先延ばしにしていた筆者が、参考書を一冊買い、試しに独学でプログラミングに挑戦。やってみてわかった気づきをお伝えします。
ひとりの週末

【京都グルメ】関西の名店で女ひとり飲み|串かつだるま・京都ポルタ店

まいどおおきに。揚げ物大好きな李茶です。 とある週末、諸用で京都駅へ赴いた時のこと。ランチを食べ損ねて時すでに2時半。でも何か軽く食べたいな〜と思い、ダメ元であるお店へ向かいました。 ※本記事は2023年10月時点での情報をもとに執筆してお...
ひとりの日常

クレジットカードのブランドはやっぱり「VISA」が無難|そう考えるに至った出来事を紹介

李茶 クレジットカードを作る際、どのブランドを選ぶべき?? みなさん一度は悩んだことがあるはず。 ネット検索してみると、「基本的にはどれでも大丈夫」「特にこだわりがないならVISAが無難」という記事が多く見受けられます。 私もブランドよりカ...
ひとりの日常

【ブログ運営】4年でたったの20記事…停滞し続けた理由と脱却への改善点をまとめてみた

李茶 うぅ、、、4年間もブログを停滞させてしまった(泣) まいどおおきに。運営5年目、万年ひよっこブロガーの李茶です。 WordPressで当ブログを立ち上げたものの、ろくに記事を増やすことなく4年が経過。 潔く辞めるべきか悩みましたが、や...
ひとりの日常

【桔梗信玄餅】包んでモミモミ?!製造元公認の意外な食べ方やってみた

まいどおおきに。イチオシ銘菓は「博多通りもん」と「マルセイバターサンド」、李茶です。 先日職場で、山梨銘菓「桔梗信玄餅」をいただいたんですが、 同僚 信玄餅の正しい食べ方知ってる? と、レクチャーしてもらった食べ方がなかなか衝撃的。 知って...
ひとりの日常

【ConoHa】謎の「閲覧できません」|Cocoon設定変更ができない時の対処法

李茶 Cocoon設定を変更しようとしたら、変な画面が出た!! まいどおおきに。万年ひよっこブロガーの李茶です。 私が直面したアクシデントと解決策をご紹介します。レンタルサーバーConoHa WING&無料テーマCocoonを利用している方...
ひとりの週末

【楽天トラベル】宿泊の直前キャンセルは要注意!取消し処理ができない時の対処法

まいどおおきに。宿泊予約に便利な楽天トラベルですが、予約の直前キャンセルでヒヤヒヤしたことがありました。直前キャンセルの注意点をまとめてみましたので、参考になれば幸いです。
ひとりの週末

【ひとりの趣味】30代からでもできる!|超初心者のスケート教室体験記

李茶 スケートを習ってみたいけど、大人からはじめても大丈夫? まいどおおきに。憧れのスケーターは村主章枝さん、李茶です。 フィギュアスケートが大好きな私。観るだけでは物足りず、2022年よりスケート教室に通いはじめました。 「スケートを習っ...
ひとりの週末

【宿レポ】東横インJR神戸駅北口|女ひとりビジホで年越し

李茶 一年を締めくくる大晦日、どう過ごす? まいどおおきに。年が明ける前に寝落ちしがちな李茶です。 2022年の年末は、帰省せずにひとりしっぽりと年越しを迎えることにしました。どうせならひとりで晩酌しながら『ゆく年くる年』を観てしっぽりした...
スポンサーリンク