はじめまして。当ブログ『満福*小町』の管理人、李茶です。
星の数ほどあるブログサイトの中から、当ブログを見つけていただいたのもなにかの縁。少しだけ私のこと、当ブログのことを紹介させてください。
管理人・李茶について
りちゃ、りさ、すももちゃ、お好きなように呼んでください。(←決めてないのかよ)
だいたい会社員、時々モノ書き(描くのも好き)、あるいは旅人。
ひとことで言えば、「ふつう」。
毎日真面目に働いて、朝晩のごはんとお弁当を作って、夜は少しの筋トレと日記とTwitterが日課。週末は好きなだけ寝るか、ちょっとそこまで買い物に出るか、あるいは日帰り旅を楽しむか。
好きなものはたくさんあります。美味しいごはんとそれに合うお酒、散歩とひとり旅、ひとりカラオケ、美術館と図書館、カメラとイラスト、ミュージカル、神社とお寺、着物とスーツ、エトセトラエトセトラ、、、
いろんな所へ出かけたい。でも、おひとりさまなので、どこへ行くにも周りを気にしがち。でもやっぱり行きたいから、英語力ゼロで海外ひとり旅へ行ってみる。
いろんなことをやってみたい。でも、失敗したくなくていつまでも悩んでしまう。でもやっぱりやりたいから、機械音痴のくせにWordPressブログに挑戦している。
そんな、ビビりでズボラで超アクティブな人間です。
『満福*小町』について
ターゲット
私が食べてみたもの、行ってみた場所、買ってみたもの、考えたこと。経験に基づく記事がメインですので、同志の「ソロジョ(=おひとりさま女子)」に一番共感してもらえるのではなかろうかと思っています。あ、ソロダン(=おひとりさま男子)も歓迎します。
満福*小町に込めた意味
ブログ作ってみたい。一眼レフで写真撮って画像編集したい。デザインやイラストにもリトライしたい。ブログで収益を得てみたい。副業ブロガーって名乗ってみたい。いろいろ回って旅ルポ書きたい。語学を学びたい。登山したい。フルマラソン走ってみたい。高い化粧品をいっぺん使ってみたい。
好奇心だけは人一倍あるけど、「いつかやろう」が口グセだった私。
「とにかくなんでもやってみる」
ブログを始めるにあたって、こう決めました。
ブログ運営のイロハだけでなく、気になったことはどんどんやってみる。やってみておもしろい気づきや学びがあれば、ブログネタとして記事にする。
「楽しい」「おもしろい」「幸せ」でおなかいっぱいになるまで、探求し続ける。そして、その経験が誰かの心を揺さぶる、ほどではなくともくすぐることができたら成功かな。
当ブログの目的
誰かの背中を押してあげたい
私の些細な経験談であっても、それを読んだどこかの誰かが「あ、やってみようかな」と思ってくれたら、ちょっと、いやかなり嬉しい。筆者自身の備忘録としての意味もあるが、あくまで「ユーザー目線」「読まれるブログ」を目指して運営していきます。
ひとりだって楽しい、を伝えたい
ひとり暮らしを始めて10年ほどたちます。地元が遠く離れた場所であるため、職場以外の交友関係がほぼ皆無。(地元でも友人は僅かですが)でも、好奇心は人一倍旺盛なので、ひとりでも様々なことに挑戦しながらミニマルに生きています。
ひとりで旅行したり食事したりすることに、いまだ抵抗があったり周囲の目を気にする人もいると思います。ビビりな私も、初めての場所はかなり緊張します。でも、一歩踏み込んでしまえばなんてことない。杞憂だったことに気づくはず。
およそ大体のことをひとりでやっている筆者が日常から会得した、「ひとりでも楽しく賢く暮らす」ための豆知識を共有していきたいと思います。
アナログ人間でもブログ収益を出せることを証明したい
ブログで収益を得ることが目的です、一応。汗
副業元年と言われた2018年。私はすでに「パソコンひとつで稼ぐ」という世界に興味を持っていました。でも、自他ともに認める「アナログ人間」の私は、何から始めればいいのかわからず指を加えて見ているだけ。そこから数年、MacBookを購入してWordPressをさわって少しずつブログの形が出来始めました。亀の歩みですが、どんくさい私でも「副業ブロガー」になれる、はず!
今後の目標
副業ブロガーと名乗る
当ブログで収益を出し、満を辞して「副業ブロガー」と名乗ることが目下一番の目標。そして「パラレルワーカー」、いずれは「フリーランス」として生活してみたい。ぼんやりとした「夢」ですが、語るだけならタダなので、サラッと書いておこう。
表現者としての活動
もともと絵を描くのが好きで、大学では「デザイン」を専攻していました。だから、全くの素人というわけではない。でも結局、学んだことを仕事にすることなく今に至ります。絵を描くこと、ものを作ることから遠のいていたのですが、ブログをきっかけに再燃しつつあります。
当ブログは、利益を得る手段だけでなく、自己表現・自己PRの場でもあると思っています。「収益ブログで自分語りはNG」という教えがありますが、正直自分語りばっかです、すみません。でも、それは自己表現という私なりの目的に沿った書き方なので、間違っているとしても自分語りをやめるつもりはありません。
当ブログの運営やSNS活用などに挑戦しながら、「李茶」というひとりのクリエイターを作りあげる。それが、もう一つの目標です。
まとめ
以上、長々と自分語りをしてしまいました。
これからブログを運営していく中で、少しの軌道修正や方向転換はあるかもしれません。ですが、『満福*小町』というブログタイトルと、それに込めた思いだけは曲げることなく、ぼちぼち邁進していく所存です。
以上、李茶でした。おおきに(_ _)