ソロジョの週末 【週末ランチ】美味しいカキフライをたらふく食べるならここ。京都市北区「手作り洋食の店 おおさかや」 冬に一度はおいしいカキフライを食べに行く。 私の中でそう決めているが、そういや今冬はまだカキフライにありつけてない。コロナ自粛中ではあるけれど、カキフライ無しで冬を終わらせるわけにはいかぬ!笑 というわけで(どういうわけだ)、... 2021.02.20 ソロジョの週末
ソロジョの週末 【福井県敦賀市】ソースカツ丼と気比神宮。滞在2時間ふらり途中下車の旅 とある週末。目的地の定まらないまま電車に乗った。どこでも降りられるよう、一番時間のかかる普通列車。どこかで一泊しても良いし、気分が乗らなければ引き返せばいい。 途中の近江塩津駅では、乗り継ぎ電車が来るまで30分以上待った。 ... 2021.02.14 ソロジョの週末
ソロジョの日常 「捨てずに手放す」。古着回収に取り組むアパレルブランド6選 皆さん、着なくなった服の処分ってどうしてます?? 私はこれが長年の悩みです、、、 クタクタになるまで着倒してもなおゴミ処分するのは心が痛む。むしろ着倒すほどに愛着が湧くんですよね。でも、新しい服を買うなら、古い服を手放すことが... 2021.02.14 ソロジョの日常
ソロジョの週末 こんな時だからこそ、のお祭りであってほしい。 お正月気分が抜けきらない一月十日前後。関西人なら誰でも知ってる「えべっさん」ウィークだ。まぁでもこんな世の中だし、粛々とやってるのかなぁと思いきや、、、 祇園花街の中心に位置する、京都ゑびす神社。 思っ... 2021.01.11 ソロジョの週末
神社のトリセツ コロナで神社はどう変わった??〜2020年神社の動向を振り返る〜 まいどおおきに。神社のにわかプロ・李ちゃあどです。 新型コロナウイルスが世界中に蔓延し、生活がガラリと一変してから早くも一年。2020年は、マスクに一喜一憂したり緊急事態宣言発令やオリンピック延期と、まあいろいろありましたね。 ... 2020.12.31 神社のトリセツ
神社のトリセツ 実は「本殿裏」がおすすめ♪にわかプロがこっそり教える参拝のコツ いなば ようおまいり!今回は、神社でお詣りする際のちょっとしたコツを書いてみます。 神社にやってきたら、まずはおまいり、、、ですが、人気の観光神社ではズラーっと行列ができていることも。そんな時、みなさんどうします? ... 2020.11.18 神社のトリセツ
ソロジョの週末 【京都】ソロジョだってこってりラーメンが食べたい!念願の天下一品に乗り込んでみた話 うどん屋は気兼ねなくひとりで行くのに、ラーメン屋はなんだか入りづらい。それって私だけ、、、? そんなラーメン屋恐怖症の私が、意を決して念願の「天一」に乗り込んでみた。 こってりでおなじみ、天下一品 「一度食べたら当分は遠... 2020.11.03 ソロジョの週末
ソロジョの日常 【関西】ソロジョにおすすめ!ジャンカラの「すぐカラ」予約ならひとりカラオケを気軽に楽しめる♪ まいどおおきに。一人前のソロジョを目指して修行中、李ちゃあどです。 今回は、私の週末の楽しみ「ひとりカラオケ」について。気軽に快適に効率良く楽しむ方法として、私行きつけのジャンカラが提供している予約サービス「すぐカラ」をご紹介します... 2020.10.11 ソロジョの日常
ソロジョの日常 Wi-Fiルーターの処分どうする?とくとくBBは返却不要なのでメルカリに出品してみた まいどおおきに、ひよっこブロガーの李ちゃあどです。 IT音痴な私は、およそ2年前まで「月3GB」で暮らしていました。笑しかしパソコンでブログやWebデザインを勉強するにあたって、Wi-Fiルーターを購入。無制限生活のスタート!202... 2020.09.06 ソロジョの日常
ソロジョの日常 【Googleアドセンス】IT音痴でも一発合格!?アドセンス申請前にやっててよかったと思うこと まいどおおきに。ひよっこブロガーの李ちゃあどです。 ブロガーの登竜門といえば、そう、『Google AdSense(グーグルアドセンス)』! アドセンス申請について検索すると、「数十回も落ちた!」とか「これをすると受かりやすい... 2020.08.23 ソロジョの日常