ひとりの週末 【神戸〜高松】女ひとりでも大丈夫?|ジャンボフェリー深夜便乗船レポ 李茶 たまには違うルートで帰省してみたいな〜 まいどおおきに。四国育ちの李茶です。 お盆や正月に里帰りする際、私はいつも高速バスを利用します。ですが、気分転換に違う手段はないものかと調べたところ、ジャンボフェリーの存在を発見。しかも、深夜に... 2022.10.16 ひとりの週末
ひとりの日常 「ユーザーは過去の自分」。ブログに悩んだ時の合言葉はこれ。 李茶 で、結局ブログって誰のために書くべき?? ブログ運営って難しいです。 自分の好きなことを書きたいでも人に読まれないと意味ない人に読まれる記事を書かなきゃでもそれって自分の書きたいこと? 誰しも一度は、そのような葛藤に直面したことがある... 2022.09.21 ひとりの日常
ひとりの日常 【ひとり回転寿司】は恥ずかしい?いえいえむしろ一人の方がおすすめです。 李茶 女ひとりで回転寿司を食べに行くのって変かしら? まいどおおきに。お寿司はサーモン派の李茶です。 上記の悩みを持つ方に向けて、この記事を書きました。躊躇している方の背中を押すことができたら幸いです。 私のひとり回転寿司デビュー 私自身、... 2022.09.20 ひとりの日常
ひとりの日常 【もしもアフィリエイト】かんたんリンクが表示されない?!原因はリンクの「貼り方」かも。 李茶 もしもアフィリエイトのかんたんリンクが正しく表示されない!? まいどおおきに。ひよっこブロガーの李茶です。 もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」を使ってみたのですが、広告が表示されないトラブルに遭遇しました。結局、単純なミスだった... 2022.02.27 ひとりの日常
ひとりの週末 【ひとりランチ】毎年通いたい冬季限定「大粒カキフライ」|京都市北区「手作り洋食の店・おおさかや」 李茶 カキフライを食べずに冬は越せない!! まいどおおきに。カキフライ大好きな李茶です。 京都市北区にある「手作り洋食の店・おおさかや」さん。 昨年初めて訪問し、すっかりお気に入りに。今年も冬季限定のカキフライを目当てに、シーズン終盤滑り込... 2022.02.22 ひとりの週末
ひとりの日常 【あおぞら銀行】ゆうちょATMで入金できない!それ超単純なミスかも 李茶 ATMであおぞら銀行キャッシュカードを挿入したらエラーが出た!! まいどおおきに。ネット銀行初心者の李茶です。 新年早々、あおぞら銀行BANKの預金口座を開設。ATMでの入金を試みたところ、冒頭のトラブルに出くわしました。 かなり焦り... 2022.02.17 ひとりの日常
ひとりの週末 【閉店】滋賀のデカ盛りといえばここ!|『美富士食堂』の名物カツ丼 李茶 たまには滋賀でランチすっか♪ まいどおおきに。いくつになっても食べ盛りな李茶です。 私は決して大食い体質ではないのですが、「大盛り無料」「おかわり自由」という言葉にすぐ反応しちゃう食いしん坊さんです。(いや、きっとみんな好きなはず) ... 2021.11.14 ひとりの週末
ひとりの週末 【JR西日本】『関西1デイパス』は本当にお得?女ひとりで実証してみた!(2022年で終了) 李茶 電車でふらっと日帰り旅したいわ〜 って思うこと、あると思います。明確な目的があるわけやないけど、ちょっと遠くへ行きたいわ〜。 そんな時、各鉄道会社から発売されているお得きっぷに目を通すと、魅力的なものに出会うことも。 今回は、JR西日... 2021.04.13 ひとりの週末
ひとりの週末 【ひとりランチ】うわさの大盛り食堂で女ひとりカツ丼を食らう|上京区「松乃家」 李茶 いくつになっても食べ盛り♪李茶です。 安い・美味い・お腹いっぱいになれるランチを求めて、主に京都市内(たまに遠方)をひとりで探索しています。 京都の大盛り食堂といえば、、、 私は至って普通体質ですが、同年代女性の1.3倍くらいは食べる... 2021.03.28 ひとりの週末
ひとりの週末 【ひとりランチ】盛りすぎカキフライが自慢の、京都なのに“おおさかや”|北区「手作り洋食の店おおさかや」 冬に一度はおいしいカキフライを食べに行く。 私の中でそう決めているが、そういや今冬はまだカキフライにありつけてない。コロナ自粛中ではあるけれど、カキフライ無しで冬を終わらせるわけにはいかぬ!笑 というわけで(どういうわけだ)、京都市北区にあ... 2021.02.20 ひとりの週末