はじめまして。当ブログ『満福*小町』の管理人、李茶です。
星の数ほどあるブログサイトの中から、当ブログを見つけていただいたのもなにかの縁。少しだけ私のこと、当ブログのことを紹介させてください。
管理人・李茶について
りちゃ、りさ、すももちゃ、お好きなように呼んでください。(←決めてないのかよ)
だいたい会社員、時々モノ書き、あるいは旅人。
ひとことで言えば、「ふつう」。
毎日真面目に働いて、朝晩のごはんとお弁当を作って、夜は少しの筋トレと日記とSNSが日課。週末は好きなだけ寝るか、ちょっとそこまで買い物に出るか、あるいは日帰り旅を楽しむか。
好きなものはたくさんあります。美味しいごはんとそれに合うお酒、散歩とひとり旅、ひとりカラオケ、美術館と図書館、カメラとイラスト、ミュージカル、神社とお寺、着物と伝統芸能、エトセトラエトセトラ、、、
いろんな所へ出かけたい。でも、おひとりさまなので、どこへ行くにも周りを気にしがち。でもやっぱり行きたいから、英語力ゼロで海外ひとり旅へ行ってみる。
いろんなことをやってみたい。でも、失敗したくなくていつまでも悩んでしまう。でもやっぱりやりたいから、ITスキルゼロのくせにWordPressブログに挑戦している。
そんな、地味でビビりで超アクティブなおひとりさまです。
当ブログについて
ターゲット
私の経験に基づく記事がメインなので、同志のソロジョ(=おひとりさま女子)に一番共感してもらえるのではないかと思っています。もちろん、ソロダン(=おひとりさま男子)も歓迎!
満福*小町に込めた意味
ブログ作ってみたい。写真や動画の綺麗な撮り方を覚えたい。デザインやイラストを仕事にしたい。日本各地を巡って旅ルポを書きたい。語学を学びたい。登山したい。フルマラソン走ってみたい。高い化粧品を使ってみたい。
好奇心だけは人一倍あるけど、「いつかやろう」が口癖だった私。
とにかくなんでもやってみよう
ブログを始めるにあたって、こう決めました。
ジャンルにとらわれず気になったことはどんどんやってみる。やってみておもしろい気づきや学びがあれば、ブログネタとして記事にする。
「楽しい」「おもしろい」「幸せ」でおなかいっぱいになれるよう、日々精進していきます。
当ブログで伝えたいこと
ひとり時間を愉しく賢く
好奇心は人一倍あるけど、共有できる相方や友人がいない。ひとりって不安だな。でもあきらめたくない。
だから、ネットや書籍で情報収集してひとりで飛び込んでみる。
そうやって、挑戦して達成してきたことがたくさんあります。
昨今ではおひとりさまでも安心なサービスが増えつつあり、「時代がやっと追いついてきたぜ」と感じています。笑
それでもまだまだ「ひとりでも大丈夫かな?」と尻込みしている方がいるのでは?
私自身が抱いてきた疑問や不安とそれを乗り越えた経験を記事にすることで、誰かの背中を押してあげたいと考えています。
おもしろくなき日常をおもしろく
新聞開いてすぐの面に載っている四コマ漫画が昔から好きです。だいたい日常の出来事や時事ニュースを話題にしていて、爆笑するほど面白くないけどニヤッとしてしまう。そこが好きです。
人生は漫才。なんでもないことでも伝え方ひとつで笑いのネタになってしまう。
見た人をニヤッとさせたい。平凡な暮らしもまんざら捨てたもんじゃない。そう思ってもらえるよう、おもしろくなき日常をおもしろく描いていきます。
当ブログの目標
副業ブログにする
ブログで収益を得ることが目標です、一応。
副業元年と言われた2018年。私はすでに「パソコンひとつで稼ぐ」という世界に興味を持っていました。でも、自他ともに認める「アナログ人間」の私は、何から始めればいいのかわからず指を加えて見ているだけ。
2019年、やっとこさ重い腰を上げMacBookを購入。WordPressに初挑戦して少しずつブログの形が出来始めました。亀の歩みですが、どんくさい私でも「副業ブロガー」になれる、はず!
まとめ
長々と自分語りをしてしまいました。
これからブログを運営していく中で、少しの軌道修正や方向転換はあるかもしれません。ですが、『満福*小町』というブログタイトルとそれに込めた思いだけは曲げることなく、ぼちぼち邁進していく所存です。
以上、李茶でした。おおきに(_ _)