
今年もあと半年?!早すぎる!!
まいどおおきに、李茶です。
ブログ運営の成果報告(と家計収支のおさらい)を始めて、今回で21ヶ月目。
今回より、収支報告をメインにすることにしました。
(ブログ運営については毎月同じことばかり書いている状況なので)
地味な中年女の家計簿ですが、
- 倹約派おひとりさまの生活費はいくら?
- サイドFIREを目指す人の暮らしぶりって?
- 底辺ブロガーの収益はどのくらい?
といった疑問を持つ方の参考になれば幸いです!
2025年6月度の家計収支
今月の収支全体
▼ 2025年6月度収支 ▼
- 収入 211,363円
- 支出 73,907円
- 貯蓄額 137,456円
- 貯蓄率 65.03%
※家賃は収入から天引き済
今年の住民税通知書が配布されました。
昨年のふるさと納税分はしっかり寄付金控除されていたのですが、

iDeCoやってるのに小規模企業共済欄が空白?
年末調整でiDeCo払込証明書を提出したはずなのに控除されていない、、、?
この記事を書いている最中に気づきました。職場に確認して後日ブログネタにしようと思います。
今月の支出
▼ 支出内訳 ▼
- 食費 21,495円
- 衣住費 8,360円
- ゆとり費 27,711円
- 固定費 16,341円
食費が予算18000円からだいぶオーバー。
諸悪の根源は「ローソン50周年の増量キャンペーン」ぜよ!カツ2倍カツカレーが意外にも美味しくて2回買ってしもうたぜよ!増量ナポリタンは最終日も値下げしなかったので諦めました。笑
今月の大きな出費は以下の3点。
- ブログサーバーの契約更新料(1年間)
- 日本通信SIMスターターパック
- 甥っ子の誕生日プレゼント
今月の買い物①|サーバー更新料
1年前、「あと1年ブログを続けて収益化できなかったら諦めよう」と決めたんですが、削除してしまうのが惜しくてまた更新してしまいました。
今年もConoHaさんにお世話になります!

今月の買い物②|日本通信SIMスターターパック
3年ほど楽天モバイルを愛用しています。が、さらに安いプランはないものかと探し求めて辿り着いたのが日本通信SIMです。
通常、契約時に事務手数料3300円がかかりますが、申し込む前にスターターパックを購入することで手数料を若干安くすることが可能。楽天市場で購入しました。
が、勢いでパックを購入して満足したのか、まだMNPできてません。汗
今月の買い物③|甥っ子の誕生日プレゼント
甥っ子が1歳の誕生日を迎えたので、こちらのベビーシューズを送ってみました。
今のところ履いてる気配がないので合わなかったかも、、、
まあ仕方ない。大事なのは「気持ち」です。
2025年6月のブログ運営報告
▼ 今月のブログ成果 ▼
- 新規公開記事 1記事(総記事数 72本)
- 月間PV数 623PV
- GoogleAdSense推定収益 24円
- ASP成果発生 0件(0円)
新規記事をなかなか増やせていないのですが、今月はサブブログを再度作成していました。当ブログで公開している記事を一部移動して、2本体制でかんばります。
2025年7月の目標
先月の目標とその結果は以下の通り。
▼ 6月の目標 ▼
- 新規記事を4本公開→次月がんばります
- 月末の資格試験に向けて勉強→結果は残念でした
月末に神社検定を受験しました。直前にテキストを読み込んで多少の努力は試みたのですが、付け焼き刃は駄目ですね。自己採点の段階ですが及第点には遠く及ばず。
7月の目標はこちら。
▼ 7月の目標 ▼
- 新規記事を4本公開
- ふるさと納税
- 大阪万博へ行く
「日帰りで行ける範囲に住んでいるなら行っとくべき」という思いに駆られて万博チケットを購入。
祇園祭等夏の風物詩も楽しみつつ、ブログも前進していく所存です!
以上、李茶でした。おおきに(_ _)
コメント